今回の相棒はトレイCさんhttp://sakenominimal.hatenablog.com/










そして、念願の松本市美術館!

松本といえば民藝!松本民藝館!だったけど時間が無くて今回はパス。カンデラゲストハウスも見れず。まあ、次回のお楽しみにとっておく。
中町通りはクラフトだらけ。アッチコッチみて全然進まない!

珈琲まるもは民藝でまとめられた喫茶店。タバコを吸うおじさまが似合う!私たちも女の子じゃなくてお嬢さん。店員の接客も完璧。ケーキも美味しい。
カレー屋も民芸調。今回はパスしたけど、次回はカレー食べたい!

ガラスのコップが綺麗なちきりや民芸店
かわいいものが沢山!
トレイCさん、絵はがき購入。絵はがきに対してかわいいですね。と言った店員のおばあさんが優しい。私は素敵なものが多すぎて決めれなかった(≧∇≦)
そして、おらが酒呑み歩きイベント!
2000円でお猪口がついて飲み放題!

おやきを肴に呑む!
地元のおじさんにつまみをもらう。地元の人はつまみを持参して呑んでる人多い^_^

美味しくてペースが上がる!
夜は馬肉三昧。


久しぶりにレバ刺し食べたー!しあわせ!
お土産はパンを。

このパン屋さんも東京からの移住者。長野は東京からの移住多いなあ。岐阜は名古屋からの移住者が多いけど。
トレイCさんは火の魔法使いと言われていたりしてるけど、私も友達から、毒針持って生活してるよね>_<と言われているので、ウマが合うのか恐ろしく平気でした。沢山沢山お話できてめちゃ楽しかった!!今度は火祭りみにきてね!