手力の火祭り 夏 炎上祭りだよ!
とれいcさんと手力の火祭り夏に行ってきました。
ツイッターで上げた四月のおみこしの写真が縁です。とれいCさんいわく、ファンキーなみこしだそうです。
子どもの時から当たり前だったので地元のお祭りが奇祭だとは知っていましたが実感はなく。。
地元なのに、広報ぎふにひっそり載ってた火祭り。町内の看板にも達筆な筆書きでひっそり。
どんなもんかな?
しょぼいのかな?どうしよう´д` ;
と案内に不安あり。
時間が早かったので、柳ヶ瀬のtomomigelatoさんでジェラートを、
飛騨の久々野すもも味450円。めっちゃすももジューシー。美味しい!!
一か月限定のお店だから8月の今しか食べられないよ!行きたい人急いで!
場所は柳ヶ瀬ツバメやさんのお隣です。
http://sakadachibooks.com/?p=11170
柳ヶ瀬お化け屋敷もすんなり入れそうだったよ。(怖がりなので行かない)
メインの火祭りは。
すごい迫力でめちゃ良かった!
金華山を望む長良川、長良橋の側で開催。まだ静かで鵜飼などある優雅な状態が。。。
爆竹と半鐘の音にまみれた奇祭イベントに変わります!
御神灯には仕掛け花火で火がつきます!掛け声はごしんとうてんか!!
うちの町内のだけ失敗してた>_<
半鐘が鳴り響き、爆竹がなるなかで電飾でキラキラの手作りお神輿登場!現場はまだほのぼのムード。
ミニオンズやアンパンマン、スターウオーズなど子どもを意識したものから信長公、浦島太郎、真田丸など歴史もの。
炎上・゜・(ノД`)・゜・。すべて火の中に突っ込みます。
火事??手筒花火です!その下にお神輿を担いだ氏子達が´д` ;上半身裸で炎上
まさかの打ち上げ花火!距離が近すぎて灰が目にはいる。頭に当たる。火の粉被って火傷するかと思った。こんなに観客と近い打ち上げ花火はじめて。ほぼ頭の真上であがってるかんじなんだけど。
地割れ花火は普段の花火大会でも見れない一品。これも間近です!!
花火綺麗?というかアクション映画に近い状態。火の粉注意!一大スペクタクル!
ぶっちゃけ、岐阜全国花火大会や中日花火大会よりいいんじゃないの?!
花火と祭りが同時に楽しめて、人が少ない!!ナレーションのウダウダ感も面白いし、人混み苦手な私はまた来年も行こうとチェック!!
手力の火祭りは本祭りが4月の第2週、金、土であります。
打ち上げ花火や地割れ花火はないけど、お神輿の数も御神灯の数も夏の倍と多いし、もっと間近だから大迫力です!
つまり危険度がアップしてる
怪我しても境内に入ったら氏子扱いだから火の粉被るのは禊です!!って放送入ってた。やけど前提で話が進められてますね。ヤバイよー。観客も毎年怪我人でてるし。
行きたい人いたら、声かけてください。付き合います!!
私は怖くて逃げちゃうかもです!!