親が辛い
親との距離感で悩んでいます。
何かあったらすぐ駆けつけるのが家族として当たり前と思っているのが辛いです。
他の兄弟にはやりません。
いくら家が近くても、ピンポン鳴らしてこちらの了解とらずに部屋に入ってきたり、まだ職場から帰ってきてないのに弟が事故をしたから実家で待機してとか、ワガママすぎます。
私が結婚していて違う名前に変わって17年経ってます。
結局、親と喧嘩して、お前は心がない!弟が心配じゃないのか!!お前が送り迎えするのが当然だといわれたあげく、私が嫌だといっても夜の10 時30 分まで拘束されたし。
弟にはお姉ちゃん遅くまでありがとう、ごめんね。と言ってもらえたからいいけど。両親の態度は今後のことも考えて変えてもらえないと。
私にとって一緒に住んでいるのは旦那と犬だけで、それが家族です。
その為には両親がしたように無理もするでしょう。
結婚前まで一緒に過ごしていたのは家族ではなく私の中では身内です。
手伝える範囲でしか手伝えないと理解してもらえないとダメです。辛すぎる。
もちろん、事故が意識不明の状態とか命に関わる状態なら私も無理をして弟の為に動いたと思います。でも今回は違う。
家が近くて子どもがいなくてパートだから両親が自由に使える子どもと思っているんですよね!
今回なら病院への送り迎えは片道ならOKで、どちらかはタクシーを呼んで欲しかった。
そうすれば私は夕飯を食べれたし、家のことができた。
これを上手に伝えるにはどうしたらいいんだろう。
何故運転ができて、女性だから、長女だから世話をするのが当然だと思われるのだろう。
今後のことを考えると憂うつになります。
今年を振り返る
12月ももうすぐ終わりますね!
今年を振り返ってみようと思います。
ブログの更新が減ったのは、3月からダイエットをしていたせい。先生との契約上内容をバラすことは禁止。半年間、食生活、筋トレ、睡眠などにうちこみ、精神的にも病んでました。
体型はびっくりするくらい変わったよ!!コンタクトすればまぁ別人なくらいに!
現在、絶賛リバウンド中。
今、マラソンにハマっているから、あんまり太ると膝に良くないので体重増やさないようにして、筋トレして体幹をもっと強くして、再来年の名古屋ウィメンズマラソンに参加して完走ティファニーネックレスを取ります!!
http://womens-marathon.nagoya/gift/
タキシード姿の男性から渡されるって!フルマラソン後なんてメイクぐずぐず鼻水出てそうだよ。
ランニングが趣味になったことも今年の大変化。
岐阜のマラソン大会に2つ参加。ダイエット中に走っていたけど、2.5キロすら完走できない状態から余裕で完走するまでになった。30 代の私より40 代の私の方が身体が締まっていて美しいよ。
めちゃくちゃ楽しいから一緒に大会出てくれる友達募集中。
地元の友達にはなんだかんだスルーされてるの。
次は来年3月に10 キロの大会に出場するよ。(自衛隊の豚汁が楽しみ)
来年はハーフを何本か出場して、フルマラソンの身体を作る!
[アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 25【Amazon.co.jp限定カラーあり】 メンズ ブルー/レモンスパーク 24.5 cm
- 発売日: 2018/12/07
- メディア: Shoes
ランニングシューズ買う!!練習で10 キロ走ると土踏まず痛くなりそうになる。
20 キロを休日に走りたいので、膝や足を守るために良いランニングシューズ買う。
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ GPS 心拍計 ライフログ 50m防水 ForeAthlete 35J ライムグリーン 【日本正規品】 FA35J 168939
- 発売日: 2016/11/19
- メディア: スポーツ用品
トレーニング用に欲しい。スマホアプリだと充電切れになるから。1キロ全速走って1キロゆっくり走るとかのトレーニングに使いたい。
年末年始はランニングと筋トレ頑張ります。って振り返ってないね。
来年のお楽しみには頭がはたらくけど、振り返りはすぐ忘れてしまう私でした。
厚生年金に加入する
サラリーマンの妻を15年ほどやってる田舎の地方都市に住む主婦です。
特別な才能もなければ、家事が好きでもない、子どものいないアラフォー主婦。
10年働いたパート先の仕事がなくなり、お先真っ暗でしたが、派遣に登録して何となくやれそうな仕事を見つけて2年間通っていて、時給も950円となり、年間130万超えちゃう⁈
ヤバイ。制限しなきゃ…
https://sw.job.dmkt-sp.jp/topics/money_130_dependent_190201.html
でも、何で制限しなきゃって思うんだろう?どう考えたって、バリバリ働いて稼いだ方が得じゃない?
今、時給も上がってきてるしね。
厚生年金に加入した方がもらえる金額増えるし。国民年金よりマシでしょ。
無駄なお金を払いたく無いから?
損をしたくないから?
サラリーマンの妻なら無料で保険に加入できているから?
30万損するって言われているから?
実際調べてみたら私は10万手取りは減りましたが、130万で制限かけるよりはプラスでした。
どこから出たんだ30万損するって…
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h31
私、旦那さんに養ってもらっている意識強すぎじゃない?
確かに給料は安いけど、2人で人生歩んでるんだよね。
養ってもらってるって思いながら過ごす人生って辛くない?私?
結句、厚生年金に加入して、私が感じたことは自立できた!ということ。
最低の金額しか稼いでない、稼いでいるうちには入らないといわれるかもしれないけど、家事は全てやってるし、貯蓄も私の仕事だし、庭木の剪定も草引きも町内の集まりもやってるのに旦那さんに引け目を感じる。自己評価低すぎ!
保守的な土地だから、若いときは家庭に入るのが当たり前の考えだったし、親のしつけ方も旦那さんの世話をしなさい。だ。
介護や育児で働けない時にはラッキーな制度だ!ぐらいに考えて働きたいなら厚生年金に加入して働いた方が得なんじゃない?と今は思う。
稼ぐ事を制限する生き方が辛かったのかもしれない。
昔の私なら疑問にも思わなかった妻と言う立場にも疑問を持つようになってきた。
私の親が聞いたら卒倒しそうだけど。離婚するの!?とかいいそう。
保証人を親からお願いされた。(お金は絡まない奴)私の旦那さんに名前書いてと言われたけど、私じゃダメなの?無意識下の女性差別。これが母の嫌いな部分だ!
— sandoni サンドニ)ただ今ダイエット中目指せ54キロ (@sandoni_0) 2019年9月19日
ツイッターに上げたけど、根本的に女は男の付属とかって悪意なく思っている人だから、その親に育てられている私も気づかずに染まっている部分がある。
沢山の無意識下のフィルターを外していきたい。