郷土玩具を知りたい!
最近のマイ民藝ブーム!に乗っかって郷土玩具も気になります!
古くていやげものだろ!!なんてちょっと前まで思っていたので、えらい変わりようです^_^
だるまさんシリーズは面白い!!
この日本のお守りの木うそが気になる!
- 作者: みうらじゅん
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2005/07/07
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 61回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
本で東京の達磨抱き猫、この写真をみたから。
可愛い(≧∇≦)!
- 作者: かがくいひろし
- 出版社/メーカー: ブロンズ新社
- 発売日: 2009/09
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
大人がみても楽しい!
達磨抱き猫は多摩達磨というらしい。どうやら購入するには東京の深大寺だるま市に行かないとダメ!
行けない!流石に。・゜・(ノД`)・゜・。
こういった郷土玩具やお守りも現代では作り手の方がいなくなって廃絶してしまう物がびっくりするくらい多い>_<
挙句に一年の内にこの日だけ販売パターン。去年まで販売してても今年は廃絶とか。
それくらい、文化として風前の灯火。
昔ながらの文化も大切にしていきたいから見たり、知ったりしたいな。
郷土玩具は子どもより今は大人に人気が出ると思う。手作りの温かみ、文化としての重さ。家にあったら心がホッと和むような佇まい。
- 作者: 甲斐みのり
- 出版社/メーカー: グラフィック社
- 発売日: 2015/03/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 畑野栄三
- 出版社/メーカー: 池田書店
- 発売日: 2011/05/20
- メディア: 単行本
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
ついたうそを誠に変える力があるらしいw
1月25日の初天神の日にうそ替え神事があり、そこで授与されるので、名古屋のうそ替え神事参加してきます!!
金のエンジェルならぬ!金のうそ当たれ!!(当たると金ののべいた貰えるらしい)